現役獣医学生も遊んでいる《アークナイツ》

こんにちは、今日は獣医学生に一度は遊んで欲しいゲーム《アークナイツ》をご紹介します!
今回はサクサク読めるように吹き出し風にしてみました!
そして…今回はアークナイツのオペレーターである3人をお呼びしています!
どうもこんにちは、僕はバイソンです。
今日はよろしくお願いします。
アレ…あとの2人は?
おいおい、俺のことは無視かよ?
え、いつからいたの?
いつって最初からコイツと一緒にいたじゃねぇか。
イーサンさんの体質みたいなものなので、こればかりは仕方ありませんね。
‥‥‥モスティマさんはまだ来ていないみたいですね。
うーん…
こんな初っ端で時間取るのもアレなので、先に始めましょう!
アークナイツは迫り来る敵から自陣を守るタワーディフェンスゲームです。
「試しに遊んでみようかな?」と思った人は、記事の最後にネコ紳士のプレイヤーIDを記載していますので、フレンド申請してもらえると嬉しいです!
使えそうだったらじゃんじゃん使ってください!
注意点もあるぜ。
サポートは、編成中の自分のキャラの中で最もレベルの高いキャラと同じレベルになるんだ。
スキルの開放状況も調整されっから、よく確認するんだぜ。
では、さっそく1つ目の魅力からご紹介します。
❶ とにかくイラストが良い!!

確かに、デザイン性は基本無料ゲームの中でもクオリティの高い方だと思いますね。
メインストーリーに出てくる挿絵はもちろんだけど、オペレーターそれぞれのキャラがちゃんと確立しているイメージです。
アークナイツには2回の「昇進」というシステムがあって、ポケモンでいう進化みたいなものかな。
2回目の昇進ではイラストが豪華になります!
見た目を変えられる奴らもいるな。
そう!
「ファッション」という項目で、自分で入手したり、連続ログインすることで運営からもらえることもあります。
ファッションを変更することで、キャラクターのイラストが変化するのはもちろんのこと、バトル画面にも反映されるのでテンションが上がります!
自分のお気に入りのオペレーターで着せ替えを楽しむのも、このゲームの楽しみ方の1つかもしれませんね。
❷ 条件クリア ➡ 操作が「完全自動化」

これ!これ1番大事!
アークナイツには「自動指揮」という機能があります。
ぜーんぶ勝手にやってくれんだから楽だよなぁ。
ただし次の条件を満たす必要があります。
- 敵をすべて処理する(★3)
- サポートを使用しない
この両方を満たすと「自動指揮」が解放されます。
ギリギリで★3クリアすると自動指揮でもエラーが発生して失敗することがあるので注意してください。
で?なんでこれが1番重要なんだ?
もちろん、忙しい学生生活と現実逃避を両立できるからです😂
個人的には「半放置」と「育成のやり込み要素」が両立できるので気にっています。
忙しいってのによくやるなぁ。
忙しいからこそやるんだよ!
勉強に追われてても「自分にはまだゲームをする余裕があるんだ…!(?)」って思えるから。
・・・。
・・・。
ネコ紳士のオペレーターお貸しします!

ふ~ん♪ふふ~ん♪
お邪魔させてもらうよー。
やっと来た…
もう終わるんだけど。
いやぁ、旅先でたまたま良い食材を見つけてね。
君にもあげるよ。
分かった、分かったから。
後でもらうから。
ちょうど今からプレイヤーIDを紹介するところだったんです。
ある意味、グットタイミングってか?
モスティマさんはプレイヤー情報で表示されるキャラクターとしてほぼ固定されてますよね?
んー?そうだっけ?
ネコ紳士のプレイヤーIDは【60522777】です。
ゲームの名前は「ネコ紳士」ではないので注意してくださいね!
このIDを入れると、高い確率でモスティマさんのイラストが表示されると思います。
なんだか恥ずかしいなぁ…。
ゲーム性の好き嫌いはあると思いますが、ここまで読んでくれたあなた!1回遊んでみませんか?